new













岐阜県土岐市で作陶する浅井万貴子さんの板皿です。
和紙染めという技法(模様の形に切った紙を器の上に置きそこに呉須などの顔料を垂らし、絵付けする方法)が用いられています。
こちらはさらにガラス釉薬を施してあり、より瑞々しい印象です。
おぼろげな色が重なり、移りゆく自然の情景を思わせます。
スイーツや和菓子、おつまみを盛り付けてもいいです。オブジェとして壁に立てかけても。
サイズ:2~5枚目 幅約31.5cm 奥行約14cm
6~9枚目 幅約33.5㎝ 奥行約15㎝
10~13枚目 幅約33㎝ 奥行約14㎝